アラフォー米肌(まいはだ)ユーザーがリアルな米肌の効果を口コミ!!
コーセー米肌口コミサイト「米肌らぶ」 へようこそ。
アラフォー米肌ユーザーのMAIです。
米肌で乾燥肌がよくなってきました
30代後半になって乾燥肌が20代の頃よりひどくなってしまい、厚生労働省に皮膚の水分保持機能の改善効果が認められたというライスパワーエキスNO.11配合のコーセー米肌(まいはだ)基礎化粧品を試しました。
乾燥肌が落ち着いてきて、今はすっかり米肌ファン。
米肌を使っている私の米肌のくわしい口コミ
このサイトはそんな米肌ユーザーの乾燥肌アラフォー女子のMAIが、実際に米肌を使っていて感じる効果や、どのくらいで乾燥肌がよくなってきたかなどくわしく口コミしています。
米肌試してみようかな?と迷っている乾燥肌女性のためのサイトです
”米肌らぶ”には、「米肌ってどうなの?効果あるの?高いの?安く買う方法は?」など米肌に興味がある乾燥肌にお悩みの女性に向けて、役に立つ情報をのせています。
[toc]乾燥肌の私が感じるコーセー米肌のお肌への効果
一番気になるのは、米肌の乾燥肌への効果ですよね。
米肌を試すきっかけになったのは、次の肌の悩みにいい化粧品だと知ったから。
- 毛穴の開き
- 乾燥肌、インナードライ肌
- ほうれい線
- シミ、くすみ
そこで、トライアルセットで米肌をお試ししてみました。
米肌の肌潤シリーズのトライアルセットは14日間も試せるうえに、フェイスマスクのプレゼントまで付いてすごくお得!
米肌を2か月使った頃から効果を実感
その後、本格的に米肌を使い始めて2か月くらいでカサカサして皮むけしやすい口の周りがしっとりと落ち着いてきたんです。
▼当時通っていたエステで撮ってもらった私のキメの画像。
(左)キメがほとんど無かった状態から(右)キメがみえるくらいにまでなりました!
この間3か月ちょっと。実はコーセー米肌でお手入れしていたんですよ。
エステですすめられた基礎化粧品はビックリするくらい高すぎて、すすめられてもかわしてました。
だんだん、セールスをかわすのが苦痛になってきてエステには通うのをやめてしまったんですが。
ライスパワーエキスNO.11は肌の水分保持機能改善効果がある
厚生労働省に皮膚の水分保持機能の改善効果が認められたライスパワーエキスNO.11。
米肌の主成分、ライスパワーエキスNO.11は即効性はあまりないのですが、肌表面を潤わせて終わりというタイプの化粧品ではありません。
セラミドをつくりだすから肌質がよくなる
セラミドをつくりだすパワーがあるので、使っているうちにだんだん肌の水分保持機能が改善されていくスキンケアなんですよ!
個人差もありますが、数か月使っていくことで肌の水分保持量が上がってうるおったお肌になっていきます。
肌がうるおうと、毛穴の開きやほうれい線も必然的に目立たなくなってきます。
肌がふっくらする、という口コミが多い米肌。ホント、ふっくらというのがピッタリの表現。
2か月くらいで肌が変わってきたと感じた
もう少し早く効果を感じる女性も多いようですが、私は乾燥肌、敏感肌ぎみなので実感するまでに2か月かかったみたい。
朝起きた時のお肌のシットリ感が今までとはぜんぜん違う感じです!
米肌トライアルセットの効果口コミ・体験レビュー
実際に私も試したコーセー米肌の肌潤トライアルセットはこんなセットです。
- 肌潤石鹸 15g
- 肌潤化粧水 30ml
- 肌潤改善エッセンス 12ml
- 肌潤クリーム 10g
- 肌潤化粧水マスク
米肌トライアルキットは14日間分入っているのでしっかり試せる!
14日分もしっかり試せる量が入っている米肌トライアルキット。
2週間分6,000円相当の内容が1,500円・送料無料。
さらに非売品のマスクまで付いていてすごくお得感があります。
トライアルでもお肌のうるおう感じはすごく分かりました!!
一番人気の米肌肌潤化粧水の使用感口コミ
米肌肌潤化粧水は、米肌のシリーズの中でも最も人気のあるアイテム。
使ってみると人気の秘密がよくわかる使用感!
お肌にのせるとウルウルっとしてきて、すごくシットリ!
翌朝のお肌がふっくらとして、顔色も明るく白くみえるのが気に入ってます。
すっごく気持ちのいいローションです~!
毛穴の奥にジワジワと入っていく感じで、ローションをたっぷりつけると肌がプルプルします。
医薬部外品の実力米肌肌潤改善エッセンス口コミ
米肌はエッセンスが医薬部外品となっていてライスパワーエキスNO.11の濃度が高くなっています。
米肌はラインで使わなくても大丈夫と公式サイトに書いてあり、化粧水だけ、クリームだけ米肌を使うという使用方法でもOKです。
しかし、乾燥肌をうるおわせたいならなんといってもこの美容液が肌質改善のメインなので外せません!!
実際に肌潤改善エッセンスを肌にのせてみると、やっぱりすごくいいです――!!
しっかりお肌がうるおっていくし、肌質改善されていく期待感がすごくもてる美容液です。
肌がふっくらすると頬の肉が持ち上がってほうれい線も目立たなくなる感じ。
毛穴も小さくなってくるし、美容液は必須アイテムになりました。
米肌肌潤クリームの口コミ
やわらかいテクスチャでのばしやすく刺激が少ない米肌肌潤クリーム。
美容液の後にこのクリームをぬるとうるおいが閉じ込められたって感じですごくシットリします!
朝までこのシットリが続くのも乾燥肌にはうれしい。
乾燥肌、インナードライ肌は肌から水分がどんどん逃げていくので、クリームでしっかりフタをしておきたいですよね。
夜は特にたっぷりぬって眠っています。翌朝までシットリが続くのでこのクリームもとっても好き!
乾燥肌が潤う肌潤石鹸のしっとり感口コミ
実は「固形石鹸か~」くらいに思ってまったく期待していなかった肌潤石鹸。
ところが、この石鹸がとっても良くてビックリでした。
ふっわふわのモッチリとした泡で洗うと、肌がシットリしたまま洗顔できるんですよ。
洗顔料である石けんにまでライスパワーエキスNO.11が配合されているので、洗いながらも潤いを感じられるんです。
泡でやさしく毛穴の汚れを落としてくれるから、肌の透明度が上がっていくような洗い上がり。
米肌肌潤石鹸でやさしく洗うようになってから、毛穴の開きも軽減してきたような気がするんです。
無理に汚れをかきだすより、うるおいを取りすぎない方が毛穴にいいみたい。
米肌は敏感肌・乾燥肌にうれしい低刺激処方
無香料・無着色・石油系界面活性剤フリーの敏感肌にもやさしい処方。
乾燥肌で敏感肌ぎみの私でも安心して使えています。
米肌・ライスフォース・ライースリペアを試して米肌にしました
米肌に決める前に、3つのライスパワーエキスNO.11を配合した化粧品ブランドを比べてみました。
試したライスパワーエキスNO.11配合の化粧品ブランドは3つ
米肌 | ≫くわしくみる![]() |
ライスフォース | ≫くわしくみる![]() |
ライースリペア | ≫くわしくみる![]() |
私が探したライスパワーエキスの.11配合のブランドは3つありました。
トライアルセットを試したのは、米肌・ライスフォース・ライースリペアの3ブランドです。
米肌とライスフォースの違いは?
実は、一番最初に試したのは米肌ではなくライスフォース。ライスフォースの方が広告をよく見るので、こちらが大手化粧品会社の化粧品だと思っていたんですよ。
実際には、大手のコーセーがつくっているのが米肌。ライスフォースは香川県にある株式会社アイムというメーカーが製造販売しています。
ライスフォースは全アイテムが医薬部外品
ライスフォースは、すべて「医薬部外品」となっていてライスパワーエキスNO.11の配合量は米肌より多いんです。
その分お値段は高くなるんですが、ライスフォースにしようかなと思ったくらい使用感もよかったです。
使用後のお肌のふっくら感が米肌のほうがよかった
でも、米肌と比べると化粧品としてのまとまりが米肌のほうがいいというか。
私は、米肌の方がお肌がふっくらする感じがしました。
米肌には、ライスパワーエキスNO.11以外に乳酸Naやグリコシルトレハロースなどの保湿成分も配合されています。
やっぱり、大手の化粧品会社がブレンドする美容成分って違うのかな、と感じるものがあったんですよね。
米肌とライスフォースで迷ったのはこんなところ
ライスフォースの全部のアイテムが医薬部外品という点は、惹かれますよね。
それだけライスパワーエキスNO.11の濃度が高いということでしょ。
医薬部外品にこだわらなくてもいいかも、と思った
ただ、米肌をライン使いしてみて、化粧水とクリームが医薬部外品ではないから乾燥肌に効いていないとは感じません。
米肌は美容液が医薬部外品になっています。
化粧水やクリームは化粧品の分類です。
化粧水で導入して美容液でしっかり成分を入れてクリームでフタをする、という典型的な化粧品のライン使いでも十分に効果を感じています。
私は米肌のサラッとしながらうるおう使用感がすごく気に入りました!
米肌とライースリペアの違いは?
もう一つ試したライースリペアも比較ポイントをご紹介しますね。
ライースリペアってなあに?という感じのブランドですよね。
実は、ライースリペアこそ元祖ライスパワーエキスといってもいい化粧品なんですよ。
ライスパワーエキス開発元がつくるライースリペア化粧品
ライースリペアは、ライスパワーエキスの開発元である勇心酒造がつくっている基礎化粧品です。
ライスパワーエキスNO.11はもちろん、現在36種類あるライスパワーの性質を知り尽くしている開発元が製造している化粧品。
酒造会社ですが、実は本業のお酒の売上は全体の数パーセントで、いまは日本型バイオテクノロジー技術をいかした製品が売上の多くを占めている会社です。
だから、大手化粧品会社と比べても遜色ない製造技術を持っていると考えて良いと思います。
ライースリペアも医薬部外品の高濃度ライスパワーエキスNO.11配合
ライースリペアも全アイテムを医薬部外品にしているんです。
医薬部外品にするためには、規定量のライスパワーエキスNO.11を配合する必要があるので、しっかり効果の出る量が配合されています。
実際にライースリペアのトライアルセットを試してみて、3ブランドの中で一番印象に残った使用感でもありました。
ライースリペアは化粧水の浸透力がすごくて驚いた
ライースリペアで一番ビックリしたのが、化粧水。
トロミのあるテクスチャだったので、浸透させるのに時間がかかるのかと思ったら、あっという間に肌に入っていくの!
化粧水の浸透力は、私の体感では3ブランド中でライースリペアが一番早かったです。
この使用感はかなり魅かれます~!
ライースリペアの全体的な印象は、サラッとしすぎて乾燥肌には物足りない気もした
ただ、そのぶん全体としての使用感がサラッとしすぎて、乾燥肌の私には物足りなく感じてしまったんですよね。
ライースリペアは、お肌の水分量をだんだんとあげていく化粧品。
長く使いつづけると肌の水分保持量改善の効果を発揮してくれます。
1回の使用量が多くなりそうな点も気になった
私はライースリペアの化粧水は2回重ね塗りしないと満足できず、ちょっと使用量が多くなるなぁという点もネック。
お値段が、化粧水だけでも8,000円なので・・・。
米肌とライースリペアを比べると、使ってすぐにうるおいを感じられたのは米肌だった
乾燥肌の私としては、お肌の水分量が上がるまでの期間がお肌的にもお財布にもライースリペアはつらいかも、というのがあって。
その点、米肌はライスパワーエキスNO.11以外の保湿成分も配合されているので使ってすぐにお肌がうるおう感じもあります。
乾燥肌にうれしい使用感だったんですよね。
ライスパワーエキスNO.11でお肌の水分量の改善をはかりつつ、今日のお肌も潤うという点が米肌のよかったところ。
米肌・ライスフォース・ライースリペアの価格を比較
米肌、ライスフォース、ライスリペアのトライアルセットを比べてみて、どれもよかったので迷いました。
そこで、毎月いくらかかるのか価格を比較してみました。
比べると一番お値段が安かったのが米肌。
使用感の良さと続けやすい価格が決めてになりました!
米肌 |
ライスフォース |
ライースリペア |
内容量 使用期間 定価 定期コース実質25%OFF |
内容量 使用期間 定価 3点定期コース20%OFF |
内容量 使用期間 定価 定期コース10%OFF |
化粧水詰替え 110ml 4,500円 3,375円 |
化粧水 120ml 8,000円 6,400円 |
化粧水 120ml 8,000円 7,200円 |
美容液 30ml 7,000円 5,250円 |
美容液 30ml 10,000円 8,000円 |
美容液 30ml 10,000円 9,000円 |
クリーム 40g 5,000円 3,750円 |
クリーム 30g 8,000円 6,400円 |
クリーム 40g 8,000円 7,200円 |
3点合計金額 | ||
米肌 定価16,500円 12,375円 (税込13,185円) |
ライスフォース 定価26,000円 20,800円 (税込22,464円) |
ライースリペア 定価26,000円 23,400円 (税込25,272円) |
1か月のコスト | ||
米肌 実質25%OFF 約8,250円 (税込8,910円) |
ライスフォース 20%OFF 約10,400円 (税込11,232円) |
ライースリペア 10%OFF 約11,700円 (税込12,636円) |
トライアルセット |
トライアルセット |
トライアルセット |
- 各ブランドの定期コースの割引価格を適用。
- 米肌は1アイテムを1.5か月使用、ライスフォースとライースリペアは2か月使用したと仮定して計算。
- 米肌の定期コース割引は価格の割引は無いが、本商品1つがプレゼント(無料)になるので実質25%割引として計算。
約9,000円以下でライスパワーエキスNO.11の乾燥肌スキンケアができる
どれもいい化粧品だなとなったら、最後は価格ですよね。
続けやすい価格でないと使えません。
その点、米肌はさすが大手化粧品会社コーセー。
1か月のコストに換算すると約8,250円(税込8,910円)ほど。
他のライスパワーエキスNO.11化粧品と比べるとコストパフォーマンスの良さが際立ちました。
米肌を最大実質27%OFFで安く買う方法は?
米肌公式サイト(http://shop.maihada.jp/)で定期購入を利用すると最大で実質27%OFFで購入できます。
公式通販の定期購入が最安値
米肌を買うなら公式通販(オンラインショッピング)の定期購入利用が最安値です。
金額の割引はないのですが、初回に商品をもうひとつプレゼントされます。
3回継続するとまたもうひとつもらえるので、実質25%OFFになるんですよ。
肌潤化粧水詰替え用の定期コースは27%OFF。
もう1個くれちゃうなんて、ちょっとビックリでしょ。
でも、いきなり定期購入を申し込むと損します!
最初は特典のあるトライアルセットで試すのがおすすめ
実は、いきなり定期購入に申し込むより、もっとお得に米肌をそろえることができる方法があるんです。
公式サイトだけのトライアルセット購入者特典がある
米肌のトライアルセットを試すと、そのあとに各アイテムを1,000円引きで買える特典があります。
だから、トライアルセットを試してから米肌をそろえたほうが安く買えるんですよ。
▼トライアルセットに、こういう案内が同封されてきます。
単品購入でも最大3,000円割引
1回だけの購入でも各アイテムがそれぞれ1,000円割引=3アイテムで3,000円OFF。
定期購入割引と併用すると実質7,125円割引
定期購入の申込をする場合にも各アイテムの定期購入価格からさらに1,000円オフになります。
私は、3アイテムを各1,000円オフ+定期購入価格でそろえたので、定価より実質7,125円も安く米肌をゲットできました。
公式通販限定の米肌トライアルセットは2週間分が1500円税込・送料無料
トライアルセット自体も本商品価格から換算すると格安です。
およそ6,000円相当の内容が1,500円税込・送料無料+化粧水マスクプレゼント。
米肌のトライアルセットはコーセー米肌の公式サイトで買うのが最安値で割引の特典付きです。