ライスパワーエキスNO.11配合の基礎化粧品、コーセー米肌とライスフォースはどちらがいい?
My肌ラブ.netへようこそ。アラフォー乾燥肌のMAIです。
米肌とライスフォースを価格と成分から比較して表にしました。
米肌とライスフォースの価格はどれくらい違う?価格比較
米肌とライスフォースの大きい違いは、まず価格。
化粧水・美容液・クリームの基本アイテム3点を使った場合を比較してみました。
お値段は米肌の方が安い
1か月のコストをみると約2,000円米肌の方が安くなります。
1年使った場合24,000円違ってきますね。
米肌 |
ライスフォース |
内容量 使用期間 定価 定期コース実質25%OFF |
内容量 使用期間 定価 3点定期コース20%OFF |
化粧水詰替え 110ml 4,500円 3,375円 |
化粧水 120ml 8,000円 6,400円 |
美容液 30ml 7,000円 5,250円 |
美容液 30ml 10,000円 8,000円 |
クリーム 40g 5,000円 3,750円 |
クリーム 30g 8,000円 6,400円 |
化粧水・美容液・クリーム=3点合計金額 | |
米肌 定価16,500円 12,375円 (税込13,185円) |
ライスフォース 定価26,000円 20,800円 (税込22,464円) |
1か月のコスト | |
米肌 実質25%OFF 約8,250円 (税込8,910円) |
ライスフォース 20%OFF 約10,400円 (税込11,232円) |
1,500円税込 |
972円税込 |
- 各ブランドの定期コースの割引価格を適用。
- 米肌は1アイテムを1.5か月使用、ライスフォースは2か月使用したと仮定して計算。
- 米肌の定期コース割引は価格の割引は無いが、本商品1つがプレゼント(無料)になるので実質25%割引として計算。
定期購入の割引率と使いやすさを比較
どちらのブランドもトライアルセット購入後に定期購入を申込すると、割引価格で商品を購入できる仕組みがあります。
米肌 |
ライスフォース |
割引率 | |
米肌 実質25%OFF 3回に1回本商品を |
ライスフォース 商品の購入点数によって割引率が変わる。 1点 10%OFF 2点 15%OFF 3点 20%OFF 4点 25%OFF |
定期購入の継続義務 | |
米肌 初回から3回目までの継続義務がある。 |
ライスフォース 無し。 |
定期購入の休止・変更 | |
米肌 変更は、次回お届け日の10日前までに電話。 1回スキップ可。 |
ライスフォース 次回発送予定の5日前まで。 いつでも休止・スキップ・変更OK。 |
トライアルセット購入後の割引 (化粧水・美容液・クリームを定期購入申込の場合) |
|
米肌 初回各アイテム + 定期購入割引価格 16,500円⇒実質9,375円 7,125円安く買える。 |
ライスフォース 初回のみ25%OFF 26,000円⇒19,500円 6,500円安く買える。
|
1,500円税込 |
972円税込 |
1か月のコストを比較
価格は米肌の方が安くなりますが、米肌の定期購入は継続義務が3回あるのに対し、ライスフォースは1回で解約もOK。
商品をプレゼントすることで実質25%~27OFFになる米肌に対し、価格そのものを割引してくれるライスフォース。
最初の定期購入のハードルはライスフォースの方が低いかな。
ただ、長期間使うとコストが低いのは米肌なんですよね。年間24,000円くらい差がでます。
1か月のコスト | |
米肌 実質25~27%OFF 約8,250円 (税込8,910円) |
ライスフォース 20%OFF 約10,400円 (税込11,232円) |
1,500円税込 |
972円税込 |
でも、価格だけでは決められませんよね。
ライスパワーNO.11の美容効果と米肌、ライスフォースの成分を比べてみます!
ライスパワーエキスNO.11の効果ってどうなの?
米肌の美容成分「ライスパワーエキスNO.11」は、乾燥肌のための潤い成分です!
肌の水分保持機能が改善できる医薬部外品の成分として厚生労働省に認められています。
ライスパワーエキスで角質水分量が2倍に!
肌の水分保持量を改善してくれるライスパワーエキスNO.11は、約4週間を目安に使うと肌水分量が2倍に増加したという実験結果[1]があります。
だから、まずは4週間。
さらに乾燥肌を改善していくことを考えると、長期間使うのが望ましい。
私の場合、米肌を使い始めて2か月くらいで乾燥肌がよくなってきたなぁという実感がありました。
出典:[1]上原 静香,ライスパワーエキスの水分保持能改善効果と製品への応用,Fragrance journal,41巻12号,28-32頁,2013。
米肌とライスフォースの成分の違い
価格に見合う内容なのかどうかも、当然気になります!
成分の違いも比較してみました。
お肌へのやさしさの処方についての違い
米肌 |
ライスフォース |
お肌へのやさしさにこだわった処方 | |
無香料 無着色料 無石油系界面活性剤(石鹸) 無鉱物油 弱酸性(肌潤改善エッセンス) 全商品アレルギーパッチテスト済み |
無香料 無着色料 無石油系界面活性剤 無動物性原料 弱酸性 全商品アレルギーパッチテスト済み |
使用している旧指定成分 | |
パラベン使用 アルコール使用 |
パラベン使用 アルコール使用 |
肌へのやさしさについての処方の相違点は、米肌が無鉱物油であるのに対してライスフォースは無動物性原料という点のみ。
ほとんど差異はない、という結果でした。
ライスパワーエキスNO.11の濃度の違い
米肌もライスフォースも全アイテムにライスパワーエキスNO.11が配合されています。
米肌は美容液だけが医薬部外品。対してライスフォースは全アイテムが医薬部外品です。
つまり、ライスパワーエキスNO.11の濃度はライスフォースの方が高いということになります。
配合濃度については、各社に問い合わせてみたんですけれど社外秘という事で教えてもらえませんでしたー、残念!
米肌 |
ライスフォース |
米肌 肌潤化粧水 化粧品 |
ライスフォース ディープモイスチュア 医薬部外品 |
米肌 肌潤改善エッセンス 医薬部外品 |
ライスフォース ディープモイスチュア 医薬部外品 |
米肌 肌潤クリーム 化粧品 |
ライスフォース ディープモイスチュア 医薬部外品 |
医薬部外品と化粧品の違いは正直よくわからなかった
私が米肌とライスフォースのトライアルキットを使い比べて思ったのは、米肌のほうが肌がふっくらする感じだなぁということ。
全アイテムが医薬部外品のライスフォースの方がしっかり効果を感じるのかしら?と思っていましたが、そこまで違いは感じませんでした。
ライスフォースは全部のアイテムが医薬部外品。ライスパワーエキスNO.11の配合量が多いので、長く使っていると差がでるのかな?
ただ、トライアルセットでは差を感じることはできませんでした。
米肌にはライスパワーエキスNO.11以外にも美容成分が配合されている
米肌も美容液はちゃんと医薬部外品となっていて、ライスパワーエキスNO.11が有効量入っています。
さらに米肌には乳酸Na・グリコシルトレハロース・大豆発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキスなどの保湿成分が入っているんですよね。
即効性はあまりないというライスパワーエキスNO.11を他の美容成分で補っているからすごくシットリするのかな、と思う使用感なんです。
ライスフォースのここが良かった!
化粧水、美容液、クリームのすべてが医薬部外品。規定量のライスパワーエキスNO.11が配合されているので肌質改善効果を高く求めるならライスフォースがいいと思いました。
使用感もよくて、スーッと肌になじむテクスチャでサラッとしているのにシットリ。
乾燥敏感肌の私でも、肌にしみることもなく安心してスキンケアできました。
ただ、米肌とライスフォースを比べると、そこまで使用感に差がないので決めてにかけるんですよね。だから、最後は価格で決めました。
米肌のここが良かった!
ライスフォースもかなり良かったので迷ったのですが、結局私は米肌に決めました。
トライアルキットで試した使用感がとにかくシットリ気持ちよかった米肌
まず、一番人気の肌潤化粧水の使い心地がすごくいい!
トロミのある化粧水で、これをつけるとお肌シットリしてプルプルになるんですー!
ライスパワーエキスNO.11も、もちろん入っていますし、乳酸Na・グリコシルトレハロース・大豆発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキスなどの保湿成分も配合されているので、すごくシットリ。
美容液をのばすとお肌がさらにシットリしてきます
ライスパワーエキスNO.11たっぷりの美容液も、乾燥肌に効いている感がとってもある!!
化粧水・美容液とつけると肌表面の乾燥ジワが落ち着いてくるのが分かります。
この美容液、すんごくいいですよ~!!
無香料なので香りはありませんが、なんとなくお米っぽいあまい香りがするような。
ツルツルと肌を滑ってつけていると癒されます。
クリームまでつけると朝まで乾くことなくシットリが続く
最後にやわらかいテクスチャのクリームでしっかりフタ!
こっくりとしたクリームで、これをつけて眠ると朝までずっと潤っています。
乾燥肌にうれしい使用感!つけてすぐ潤いを感じる米肌
ライスパワーエキスNO.11は、だんだんと肌の水分量をあげていってくれる成分。
だから、すぐに効果を感じられるわけでは無いんですよね。
でも、乾燥肌の私としてはつけてすぐにうるおいを感じられないと困るんです。
その点、米肌の方がつけてすぐにシットリと潤う感じもあったんです。
乾燥肌にうれしい使用感だったので私は米肌に決めました。
肌潤石鹸がよかったのもポイント高かった!
それと、ぜんぜん期待していなかった米肌の肌潤石鹸。
この固形石鹸の使用感がすごく良くて、これも米肌に決めた大きな理由。
ライスフォースは洗顔料はトライアルキットに入っていなかったので差がつきました。
米肌肌潤石鹸のフワフワの泡で洗顔すると、お肌がシットリ洗いあがるんです。
肌潤石鹸にもライスパワーエキスNO.11が入っています。
乾燥肌対策に洗顔料って大切なんだなぁと再確認した使用感です。
すごく気持ちいい石鹸ですー!
セラミドを補うのではなくつくり出すのがライスパワーエキスNO.11
セラミド配合化粧品は多いですが、米肌の場合はセラミドをつくり出すライスパワーエキスNO.11が入っています。
さらに、乳酸Naやグリコシルトレハロースが空気中の水分まで取りこんで肌を潤してくれるんですよ。
私も米肌を使い出してから乾燥肌がすごく良くなってきたという実感があります。
バリア機能が修復されているようで肌のキメも整ってきました。
米肌でお手入れしていると、なんだか肌がふっくらしてくるんですよ~!!
低刺激処方だから乾燥敏感肌にも安心
無香料・無着色・無石油系界面活性剤・無鉱物油・アレルギーテスト済・弱酸性
乾燥がひどい時につかってもしみたりしません。
使い心地はとってもやさしいです。
乾燥肌対策のために続けやすい価格は重要
ライスパワーエキスNO.11は即効性はあまり無い成分なんですって。
即効性はないけれどだんだん肌が良くなっていくんですね。
ライスパワーエキスNO.11は厚生労働省に認可を受けた「肌の水分保持量を改善する効果」のある医薬部外品の有効成分。
あるていどの期間使うことが前提になるので自分にとって続けやすい価格はとっても大切!
米肌とライスフォースのトライアルセットを両方試してみて、使用感にそこまでの差は感じませんでした。
どっちも良かった!
それなら続けるためにも安い方がいいわ~というのが私が米肌を選んだ理由。
お得に買えるポイント!トライアルセットを先に買った方が安くなる
米肌もライスフォースも、公式サイトでトライアルセットを購入してから本商品を買うと割引の特典があります!
だから、トライアルセットをしっかり試してから本商品をそろえた方がお得に買えますよ。
ライスフォースのトライアルキット購入特典
初回のライスフォース3点(化粧水・美容液・クリーム)の購入が25%OFFになります。
▼トライアルセットにこの案内が同封されてきました。
米肌のトライアルキット購入特典
▼米肌のトライアルセットには、こういう案内が同封されてきました。
米肌トライアルセット購入特典で7,125円安くなりました!
トライアルセット購入30日以内限定で割引特典があります。
単品購入でも最大3,000円割引
1回だけの購入でも各アイテムがそれぞれ1,000円割引=3アイテムで3,000円OFF。
定期購入なら最大27%OFF+3,000円割引=7,125円割引
定期購入の申込をする場合にも各アイテムの定期購入価格からさらに1,000円オフになります。
私は、3アイテムを各1,000円オフ+定期購入価格でそろえたので、定価より実質7,125円も安く米肌をゲットできました。
公式通販限定の米肌トライアルセットは2週間分が1500円税込・送料無料
米肌のトライアルキットは14日分しっかり試せます。
- 肌潤石鹸 15g
- 肌潤化粧水 30ml
- 肌潤改善エッセンス 12ml
- 肌潤クリーム 10g
- 肌潤化粧水マスク
およそ6,000円相当の内容が1,500円税込・送料無料+化粧水マスクプレゼント。
米肌のトライアルセットは、容器のサイズも大きくて試しがいがありました。