アラフォー乾燥肌におすすめのスキンケアブランドのトライアルセットをランキングでまとめました!
全部試してみたのでくわしく口コミします!!
当サイトへお立ち寄りいただきありがとうございます!
マイ肌ラブ.net管理人のMAIです。
このサイトには、アラフォー乾燥肌の私が、実際に自分の肌に使ってみて「乾燥肌にいい!」と感じた化粧品のおすすめ情報がのっています。
アラフォーの乾燥肌におすすめの化粧品って?
乾燥肌のスキンケア化粧品に求めるものは、乾燥肌の改善ですよね。
保湿!が大切。
ただし、お肌の表面だけがうるおう化粧品ではだめなんです。
肌の水分量をきちんと増やしてくれる化粧品を選ばなくては意味がありません。
化粧品をいろいろ試し、コスメジプシーをしているうちに、2つのタイプの化粧品があることに気が付きました。
- 肌の表面をうるおす成分が入った化粧品
- 肌の水分量を改善する成分の入った化粧品
肌の水分量を増やしてくれる化粧品とは?
10代、20代向けの化粧品は、①肌の表面をうるおす成分の入った化粧品が多いようです。
アラフォーの乾燥肌女性が選ぶべきなのは、②肌の水分量を改善する成分の入った化粧品。
ライスパワーエキスNO.11という成分を知ったことで、違いに気が付きました。
「ライスパワーエキスNO.11」は、セラミドを補うだけでなく、「セラミドを生み出す」ことのできる成分です。
セラミドを生み出すことができる成分として厚生労働省に医薬部外品の成分として認可を受けています。
だから、肌の水分量があがって乾燥肌が改善していく効果を期待できるんですね。
他にも、ポーラのセラミドナノスフィアも肌の乾燥を予防する成分。ポーラ研究所で開発された独自成分です。
こういう成分がきちんと入った化粧品を選ぶことで、乾燥肌をしっかりケアしていくことが大切です。
保湿成分との違い
- 保湿成分といわれるグリセリン、セラミド、ヒアロルン酸などは、肌の表面にとどまって角質層をととのえる。
- ライスパワーエキスNO.11は、肌の基底層に届きセラミドを生み出すので水分保持能の改善が期待できる。
このサイトでは、セラミドを生み出す効果のある成分や、ブランドの独自成分など、保湿+αの機能をもつ化粧品をランキングしています。
採点基準
- 乾燥肌に良い成分が入っているか?
- コスパ
- 肌へのやさしい処方
- コスパは3アイテム(化粧水・美容液・クリーム)を1か月使った場合の金額。
- 定期購入割引などがあるブランドは割引価格で計算(税抜価格、単位円)。
アラフォー乾燥肌におすすめ化粧品ランキング
コーセー米肌 肌潤シリーズ
一番よかったのは、コーセーの米肌(まいはだ)!しっかり潤う使用感。それでいてコスパがいい!やっぱり大手の化粧品会社は安定した製品をコスパ良くつくれるのが強みですよね。
乾燥肌にいい成分 | ライスパワーエキスNO.11 |
コスパ | @8,250/月 |
肌へのやさしさ | 香料・着色料・石油系界面活性剤・鉱物油フリー |
ディセンシア アヤナス
ライスパワーエキスNO.11の効果とは
コーセー米肌、ライースリペア、ディセンシア・アヤナス、ライスフォース。
気になる化粧品のトライアルセットはありましたか?
ライスパワーエキスNO.11のように厚生労働省に医薬部外品の有効成分として認可を受けた成分やブランド独自製法の成分が入った化粧品は長く使ってみると違いがわかってきます。
マイ肌ラブ.net管理人のMAIが、メインで使っているのはコーセー米肌の肌潤シリーズです。
ライスパワーエキスNO.11のセラミドを生み出す効果が乾燥肌にピッタリだと思い使い始めました。
そして、実際に乾燥することが少なくなって、肌がカサカサになっている日が減りました!
私の乾燥肌もよくなるのかな~とちょっと心配な貴女のために、ライスパワーエキスNO.11ライスパワーエキスNO.11についてくわしくまとめました。
ライスパワーエキスNO.11ってなに?
ライスパワーエキスNO.11は、皮膚のセラミド量を増加させ水分保持機能を改善することができると2001年に厚生労働省からはじめて認可を受けた医薬部外品の有効成分です。
ライスパワーエキスNO.11は、水分保持機能を改善する!
まさに乾燥肌のためのスキンケア成分です。
セラミドを補うのではなく作りだすのがライスパワーエキスNO.11
セラミドを補うタイプの化粧品はたくさんありますが、セラミドをつくりだす化粧品はライスパワーエキスNO.11配合の化粧品だけです。
つくりだす、という点が他の保湿成分(グリセリン、コラーゲン、ヒアルロン酸など)とは大きく違う所。
セラミド量が増えると皮膚のバリア機能が高まる
セラミド量が増加することによって、皮膚のバリア機能を高める効果があります。
ライスパワーエキスNO.11で肌の水分量が2倍になった!
株式会社コーセー研究所 開発研究室 薬剤効能研究グループによる実験の結果[1]です。
4週間にわたり朝晩2回、洗顔後に美容液を塗布。
皮膚水分量は、ライスパワーエキスNO.11美容液を塗布する前の2倍以上に増加が認められた。
- 被験者数:男女7名(平均年齢35・0歳)
- 試験時期:2月上旬からの4週間
- 使用部位:顔、測定部位:頬
水分量が2倍になったというのはスゴイ!
ライスパワーエキスNO.11期待できますね~!
出典:[1]上原 静香,ライスパワーエキスの水分保持能改善効果と製品への応用,Fragrance journal,41巻12号,28-32頁,2013。
ライスパワーエキスNO.11配合化粧品のブランドは?
ライスパワーエキスNO.11を使った化粧品の主だったブランドは3つあります。
コーセー米肌、ライスフォース、ライースリペアの3ブランドがライスパワーエキスNO.11を配合したスキンケアラインを展開しています。
私は3つのブランドのトライアルセットを全部試しました。
使用感は3ブランドどれもよかったです!
コスパの良い米肌をメインのスキンケアにしていますが、乾燥肌よくなってきましたよ。
ぜひ、お気に入りをみつけてくださいね!
1か月のコストが安い順
1、コーセー米肌 | @8,250/月 |
2、ライスフォース | @10,400/月 |
3、ライースリペア | @11,700/月 |
(化粧水+美容液+クリームの3点を定期購入割引を適用した価格,税別,2017/7時点)
ライスパワーエキスNO.11化粧品のトライアルセット一覧
3つのブランドにそれぞれトライアルセットが用意されています。
コーセー米肌トライアルセット
コスパが良くてライスパワーエキスNO.11のパワーを実感しやすい米肌(まいはだ)は口コミでも人気。
まずはトライアルセットを試すのが、初回特典もあっておすすめ。
セット内容
石けん・化粧水・美容液・クリーム・フェイスマスク
価格
@1,389税抜・送料無料